1月19日放送の仮面ライダーゼロワン第19話『カノジョは家売るヒューマギア』。
皆さんはもう見ましたでしょうか?
【明日9時から19話放送!】
飛電 vs ZAIAとのお仕事5番勝負。
初戦は、ZAIAが見事勝利!第二回戦は「家売る勝負」!
飛電はZAIAに追いつくことが出来るのか…!?レイドライザーとは一体なんなのか。
滅は何を知り、何を語る…。https://t.co/l11mXWssJ6#仮面ライダーゼロワン#ゼロワン pic.twitter.com/bd3ezMLeVe— 仮面ライダーゼロワン (@toei_zero_one) January 18, 2020
前回放送の第18話『コレがワタシのいける華』では、「お仕事5番勝負」第一戦”生け花対決”の決着が付きました。
飛電インテリジェンスの一輪サクヨ(村上穂乃佳)が、ザイアスペックを装着した立花蓮太郎(兼松若人)に敗北しましたが、或人(高橋文哉)はヒューマギアが”人の心”を人間に教えるという新たな可能性を見出しました。
その一方、ヒューマギアが自然と暴走したり、「レイドライザー」による人間の暴走など、新たな問題が勃発しました。
滅亡迅雷.netにも不穏な動きがみられ、謎のフードの人物は一体誰なのか?
気になる第19話のストーリーやおもちゃ情報、新フォームなどについてみていきましょう!
仮面ライダーゼロワン第19話のストーリー(ネタバレ注意!)
飛電インテリジェンスのヒューマギアとザイアの人間による「お仕事五番勝負」の2回戦は「住宅販売」になった。
2週間で多く家を売り上げた方が勝利というルールで、ザイアの天津垓(桜木那智)は営業マン・新屋敷達己(一色湊)を代表に指名。或人はイズ(鶴嶋乃愛)の勧めで、住宅販売員ヒューマギア・住田スマイル(中﨑絵梨奈)に勝負を託した。
新屋敷は高額な投資物件などをうまく言いくるめて売り上げを伸ばしており、スマイルはデータベースから顧客のニーズに合った家を笑顔で販売。接戦を繰り広げていた。
ザイア社長の天津垓は新屋敷に人間がヒューマギアに負ければ衰退するとプレッシャーをかけ、新屋敷は焦りを隠せない。
そんな新屋敷にフードをかぶった謎の人物がレイ現れレイドライザーを装着。スプラッシングホエールプログライズキーを手渡した。
スマイルが新たに家を勧めているところに、レイドライザーにホエールキーを装填してホエールレイダーに変身した新屋敷が現れ、スマイルが売り込んでいた家を破壊した。
或人は仮面ライダーゼロワンに変身してホエールレイダーを止めにはいる。
そこへエイムズの不破諫(岡田龍太郎)も駆けつけ仮面ライダーバルカンに変身して参戦するが、ホエールレイダーは姿を消した。
スマイルは営業を妨害され「なぜ人間は家を壊すのか」と悩んでいたが、大工ヒューマギアの最強匠親方(長江英和)により破壊された家は全て修復が完了。何事にも豪快な親方にも励まされ、スマイルは再び営業活動を開始した。
スマイルに販売実績で追い上げられ、危機感を抱く新屋敷に、垓は更にプレッシャーをかけた。
刃唯阿(井桁弘恵)は垓のやり方に疑問を持っていたが、それは新屋敷をあえて追い込み、人からヒューマギアの暴走を誘発する、という垓の作戦であり、すべては飛電崩壊のためのシナリオだったのだ。
新屋敷はまたも営業中のスマイルを狙い、ヒューマギアであるスマイルを罵り、噴水の池に突き飛ばした。
その瞬間スマイルの中で「人類は滅亡せよ・・・」という声が鳴り響き、遂にスマイルは暴走を始めネオヒタイプのアークマギアに変身したのであった。
そこへ垓が現れ仮面ライダーサウザーに変身、アークマギアの駆除を開始した。
或人もスマイルを守るため仮面ライダーゼロワンに変身して、必死にサウザーとアークマギアを止めようとしたが、またしてもサウザーの圧倒的なパワーに手も足も出せず、遂にサウザーはアークマギアを破壊してしまう。
何もできなかった或人に垓は「利益をあげられない社長など1%の存在価値もない」と言い放った。
仮面ライダーゼロワン第19話のおもちゃ情報
今回、新屋敷がレイドライザーを使ってホエールレイダーに変身する際に使用したプログライズキー『スプラッシングホエールプログライズキー』。
|
飛電ゼロワンドライバーに装填した場合には仮面ライダーゼロワン スプラッシングホエールへの変身が可能となります。
仮面ライダーゼロワン第19話の新フォームの情報
今週は、特に新フォームは登場しませんでした。
また次週に期待ですね。
仮面ライダー新フォームの情報の見どころは?
ヒューマギア暴走の真相が明らかに!?
垓によると「お仕事5番勝負」第一戦”生け花対決”で、ヒューマギアの一輪サクヨが立花蓮太郎(兼松若人)に突き飛ばされたときに暴走したのは、人間から悪意を受けて『負のシンギュラリティ』に達し、アークからの無線接続によって暴走したそうです。
確かにすべてツジツマが合いますね。
それをうまく利用して飛電インテリジェンスを落とし入れようとする天津垓社長。
やっぱり「悪い奴」なんですかね?
でもヒューマギアを否定して人間を肯定する天津垓社長の理論は、確かに間違ってないと思うのは私だけでしょうか?
勝負も正々堂々とする姿勢など、見方を変えれば、天津垓社長が主人公のようにも感じますね。
イズの怒り顔がかわいい!?
新屋敷にスマイルを紹介するときに、新屋敷が言い放った「だっさっ」という言葉に、思わず怒るイズの表情が、かわいかったですね。
イズちゃん、怒る#イズちゃん#仮面ライダーゼロワン #nitiasa pic.twitter.com/bAmZS2Iffa
— ユウキ (@hakka_candy_yk) January 19, 2020
怒りの感情を表現するということは、イズもまたシンギュラリティに近づいているようですね。
イズも暴走しちゃうんですかね。
仮面ライダーゼロワン第19話のネタバレ!ストーリーやおもちゃや新フォームの情報まとめ
遂に「お仕事5番勝負」の第2回戦が始まりました。
勝負の行方が気になりますね。
イズもどんどん人間らしくなってきていますね。
「お仕事5番勝負」が進むにつれて、或人と垓の勝負の行方もどうなっていくのでしょうか。
圧倒的な強さのサウザーに、ゼロワンはどのように対抗するのでしょうか。
来週も楽しみですね!