仮面ライダーゼロワン11話

仮面ライダーゼロワン第11話のネタバレ!ストーリーや見どころは?かわいいイズと唯阿の画像も

11月17日(日)に放送された仮面ライダーゼロワン第11話「カメラを止めるな、アイツを止めろ!」。

前回放送の「オレは俳優、大和田伸也」の続編です。

仮面ライダーゼロワン第10話のネタバレ!ストーリーや見どころは?大和田伸也も登場!

飛電インテリジェンスの再起をかけたドラマプロジェクトでしたが、滅亡迅雷.netにより撮影現場が狙われてしまいます。
滅亡迅雷.netの襲撃を何とか阻止しましたが、俳優大和田伸也(大和田伸也)は俳優型ヒューマギア松田エンジ(崎本大海)の演技を信用することができず、ドラマ降板を申し出ました。

その裏で、ZAIAエンタープライズ・ジャパン社長の天津垓(桜木那智)はある企みのため、A.I.M.S(エイムズ)の刃唯阿(井桁弘恵)に指令を出していました。唯阿は同じくエイムズの不破諫(岡田龍太郎)に「飛電インテリジェンスを陥れることが私の任務だ・・・」と打ち明けています。

『飛電インテリジェンス』、『エイムズ』、『滅亡迅雷.net』、そして『ZAIA(ザイア)』が加わり、第11話ではどのような展開になっていくのでしょうか。

スポンサーリンク

仮面ライダーゼロワン第11話のストーリー(ネタバレ注意!)

俳優の大和田は俳優型ヒューマギア・エンジの芝居に対し「人間の厚みを感じない」と、ドラマ降板を申し出た。
そんな大和田を説得するために飛電インテリジェンス社長の飛電或人(高橋文哉)は、過去にヒューマギアに命を救われたことを告げる。

或人の懸命な説得をよそに、撮影現場では滅亡迅雷.netの滅(砂川脩弥)により、エンジがアルシノマギアとなって暴走し始める。
或人は仮面ライダーゼロワンに変身して現場に駆け付けようとしたところで、仮面ライダー滅に妨害される。
撮影現場を護衛していたエイムズの唯阿も仮面ライダーバルキリーに変身してアルシノマギアを撃破、バルキリーがアルシノゼツメライズキーを回収すると、滅はそれを確認したように去っていった。

唯阿は回収したアルシノゼツメライズキーをZAIAエンタープライズ・ジャパン(ザイア)社長の天津垓へ渡していた。

ドラマの撮影は或人の懸命な説得により、大和田も考えを改め、制作を続行することが決まった。
エンジも新たに再生され、一から大和田により演技指導されることとなった。

喜ぶ或人のもとへ唯阿が同行を求め、向かった先はザイア。
その途中で、唯阿はザイアの社員でエイムズへは技術顧問で出向しているだけであることを或人に明かした。

或人を招き入れたザイア社長の垓は、「飛電インテリジェンスを売ってほしい」と或人に申し出る。
困惑する或人はその真意を問い詰めると、垓は或人の会社のために早い決断を迫り、悩むくらいなら撮影現場に戻るようにと或人を促した。非常事態が起こるはずだと・・・

一方、ドラマの撮影現場では順調に製作が進められていたが、大和田が銃で撃たれたシーンで、大和田が起き上がらなくなってしまった。それは滅の指示で暗殺ヒューマギア(松村龍之介)が大和田に向けて本物の銃で発砲したのだった。

現場に駆け付けた或人は、「ヒューマギアは人類を滅ぼす存在だ」と宣言した滅に対し怒りを爆発させ、仮面ライダーゼロワンに変身して仮面ライダー滅に戦いを挑む。滅の強さに圧倒されつつもブレイキングマンモスのパワーで滅を追い詰めた。

諫は仮面ライダーバルカンに変身して、指令を終えた暗殺ヒューマギア・ドードーマギアと戦うも、ドードーマギアの成長に苦戦を強いられ、変身解除にまで追い詰められていた。
しかし、ここで滅とドードーマギアは”人類滅亡”を宣言しつつ姿を消したのであった。

狙撃された大和田は一命を取り留めたが、この事件は大々的にニュースで報じられ、飛電インテリジェンスにも警察の捜査が入る。
或人はザイア社長の垓の言葉が気になっていた・・・

そのころ飛電インテリジェンスのラボでは、衛星ゼアからの指令を受け、新たなプログライズキーの構築が開始されていた。

スポンサーリンク

仮面ライダーゼロワン第11話の見どころは?

大和田伸也の熱演

超ベテラン俳優の大和田伸也さん。
立ち振る舞いや、細やかな表情に至るまで、若い俳優が多い仮面ライダーのキャストの中で圧巻の演技でしたね。

若い方の熱い演技も素敵ですが、大和田伸也さんの味や深みのある演技により、或人役の高橋文哉さん・諫役の岡田龍太郎さんなどを始めとする若手俳優陣の今後の成長にも期待ができますね!

迅と暗殺ちゃんの関係は!?

今回、迅が完全に拗ねてしまいました(^^)

いつも子供のような天真爛漫さを見せる迅ですが、滅から「迅より暗殺のほうが成長が目覚ましい」と言われた挙句、暗殺ちゃんからも鼻で笑われてしまいました。

拗ねた迅は、今回戦いに参加せず自宅待機のようでした。完全に反抗期の始まりですね。

次回以降の迅の言動にも注目ですね。

ザイアの社員だった!唯阿の今後の行動は?

今回唯阿から新たな告白がありましたね。
これまでエイムズの技術顧問として登場していた唯阿ですが、実はザイアの社員で、エイムズに技術顧問として出向しているだけでした。

これまでの内容をまとめると、以下のようになります。

  • ザイアはAIや宇宙開発などテクノロジー事業を全般的に扱うトータルカンパニーで飛電インテリジェンスよりも大きな世界的大企業
  • ザイアの社長・垓の指令で、唯阿はエイムズに出向
  • ザイアは飛電インテリジェンスを買収するために唯阿を使って、飛電インテリジェンスを陥れようとしている

垓の本当の狙いは何なんでしょうか?

それにしても世界的大企業の社長が20代前半の若者だなんて、
或人社長も20歳そこらだし、ちょっと無理が・・・

でもストーリー的に面白いから、まっいいか!
きっと未来は少子化の影響で、社長の若年化が進んでいるのでしょう。

仮面ライダーゼロワン第11話のまとめ

少しずつ飛電インテリジェンスを取り巻く周囲の動きが激化してきましたね。

個人的には最近、不破さん(仮面ライダーバルカン)が負け続けなので、ここらへんで修行でもして挽回してほしいですね。
男なら道具に頼るのではなく、自ら鍛えて強くなれ!(^^b)

拗ねた反抗期の迅の動向にも目が離せませんね!

最後にイズと唯阿のツーショット画像をどうぞ。

次回も楽しみ~♪

仮面ライダーゼロワン11話
最新情報をチェックしよう!