映画

翔んで埼玉(飛んで埼玉)のキャスト一覧の相関図やあらすじネタバレ|地上波初放送

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月7日
  • 映画
  • 3713view

2019年2月22日に公開された、映画『翔んで埼玉』。

映画公開から1年の時を経て、遂に2020年2月8日に地上波で完全ノーカット版初放送です!

この『翔んで埼玉』の映画公開がどれだけ凄かったかというと、日本アカデミー賞では「優秀作品賞」「優秀監督賞」「優秀脚本賞」「優秀主演男優賞」「優秀主演女優賞」「優秀助演男優賞」「優秀撮影賞」「優秀照明賞」「優秀音楽賞」「優秀美術賞」「優秀録音賞」「優秀編集賞」と最多の12部門受賞

映画の興行収入は、オープニングで3億円のスマッシュヒットを叩き出し、更には夏までロングヒットを続け累計37億円の大ヒット映画となりました。

そんな異例の大ヒットとなった『翔んで埼玉』が、待望の地上波初放送!しかもノーカット完全版で放送されます。

これは絶対に見るしかないですね!

ということで、今回は『翔んで埼玉』のキャスト一覧や相関図、更にはあらすじ(ネタバレ注意)などもお伝えしたいと思います。
[AD]

翔んで埼玉(飛んで埼玉)の主なキャスト一覧

  • 壇ノ浦百美:二階堂ふみ・・主人公。東京都知事・壇ノ浦建造の息子であり、東京屈指の名門校・白鵬堂学院の生徒会長を務める少女然の男子。
  • 麻実麗:GACKT・・・主人公。白鵬堂学院3年A組に転入してきた容姿端麗なアメリカ帰りの青年。丸の内にある大手証券会社の御曹司。
  • 阿久津翔:伊勢谷友介・・・建造の執事。実は千葉県出身であり、影では「千葉解放戦線」なるレジスタンスを率いる。
  • 壇ノ浦建造:中尾彬・・・百美の父。東京都知事
  • 壇ノ浦恵子:武田久美子・・・百美の母。
  • 埼玉デューク:京本政樹・・・伝説の埼玉県人。埼玉県人は普通どんなに東京人を装っていても大抵ボロが出てすぐにバレるのだが、彼だけはむしろ山の手の上流階級民のオーラすら感じさせる。
  • 西園寺宗十郎:麿赤兒・・・麗の父親(養父)
  • おかよ:益若つばさ・・・麗の家に住み込む家政婦
  • 下川信男:加藤諒・・・白鵬堂学院3年Z組に所属する男子生徒。「Z組」は埼玉県出身者を隔離するためのクラス
  • 埼玉県人の青年:間宮祥太朗・・・物語冒頭、非合法な方法で東京都へ足を踏み入れた男性。
  • 神奈川県知事:竹中直人・・・この時代における神奈川県知事。
  • 山田昌子:宮澤竹美・・・白鵬堂学院3年Z組に所属する女子生徒。
  • 東郷修:鈴木勝大・・・埼玉解放戦線員。
  • 岩村智史:福山翔大・・・埼玉解放戦線員。
  • 浜野さざえ:小沢真珠・・・千葉解放戦線員。
  • 浜野あわび:中原翔子・・・千葉解放戦線員。
  • A組女子:高月彩良、秋月三佳、田中明、搗宮姫奈・・・麗の都会感に騙された取り巻き。
  • 大宮支部長:矢柴俊博
  • 浦和支部長:勝矢
  • 与野支部長:水野智則
  • 東松山支部長:江戸川じゅん兵
  • 草加支部長:竹森千人
  • 深谷支部長:廻飛呂男
  • 川口支部長:沖田裕樹
  • 新座支部長:市川刺身(そいつどいつ)
  • 上尾支部長:佐野泰臣
  • 熊谷支部長:西岡ゆん
  • 川越支部長:川口直人
  • ふなっしー
  • ふっかちゃん
  • チーバくん
  • 菅原好海:ブラザートム・・・父。埼玉生まれの埼玉育ちであり、郷土に誇りを持つ。
  • 菅原真紀:麻生久美子・・・母。千葉県出身。
  • 菅原愛海:島崎遥香・・・娘。
  • 五十嵐春翔:成田凌・・・愛海の婚約者。
  • らじっと
スポンサーリンク

翔んで埼玉のキャスト相関図

翔んで埼玉

翔んで埼玉のあらすじ(ネタバレ注意)

暑い夏のある日、埼玉県熊谷市に住む菅原家の一家は、娘の愛海の結納のため、父の運転する自家用車で東京都内に向かっていた。

結婚を機に、東京都に引っ越して東京都民になりたいと愛海がはしゃいでいると、カーラジオのNACK5で、都市伝説を題材にしたラジオドラマが始まった。それは「埼玉解放の伝説の人物・麻実麗」の物語だった。

19XX年、東京では埼玉への迫害が続いていた。埼玉県人は通行手形なしでは都内に入ることもできず、過度に虐げられた生活を余儀なくされている。

そんな東京の中でも、代々東京都知事を生み出してきた超名門校・白鵬堂学院に、海外から麻実麗という美少年が転校してきた。

差別を受けるZ組の生徒をなぜか庇い立てする麗に不快感を抱く生徒会長・壇ノ浦百美は、全校生徒の前で東京各地の空気の匂いを当てさせる「東京テイスティング」という無理難題を吹っかけて麗に恥をかかせようとするが、麗はそれを見事クリア。逆に百美は麗に心惹かれるようになってゆく。

しかしある日、麗が実は埼玉県人だと発覚してしまう。埼玉に対する激しい拒絶反応に苦しみながらも、愛する麗と共に逃避行を続ける百美。

そしてこの騒動の陰では、埼玉より先に通行手形制度の撤廃を狙う「千葉解放戦線」が蠢いており、やがて事態は埼玉対千葉の全面戦争へと発展してゆく。

埼玉解放戦線、千葉解放戦線は流山橋付近の江戸川を挟んで対峙するが、実は百美が赤城山で歴代の東京都知事が不正に蓄財した金塊を発見したことなどにより事前に両解放戦線の共闘が成立しており、両解放戦線が東京都内に攻め込むとともに百美が不正蓄財を暴露したことにより壇ノ浦建造は失脚する。

百美と麗は埼玉デュークが計画していたこれといった特色のない埼玉の文化を秘密裏に日本全国に広める「日本埼玉化計画」を開始する。

愛海の婚約者は結納を行う会場に向かう自動車の車内で同じラジオドラマを聞いていて埼玉愛に目覚め、都内ではなく春日部に新居を構えることを決意する。

引用:wikipedia

スポンサーリンク

翔んで埼玉(飛んで埼玉)のキャスト一覧の相関図やあらすじネタバレ!地上波初放送まとめ


元々は魔夜峰央さんによる1983年にわずか3回しか掲載されなかった未完の漫画が原作の映画で、なぜここまで埼玉県をさげすんだ『翔んで埼玉』が、このご時世で一切叩かれず、大ヒットを記録したのか?

それは本編を見てからのお楽しみですね♪

埼玉をとことんディスった内容の映画ですが、埼玉をとことん愛した作品であり、埼玉県民から愛された映画でもあります。

それを裏付けるように、上映数では東京の27スクリーンに次ぎ埼玉では23スクリーンで、埼玉の期待値がうかがえました。特にMOVIXさいたまは公開早々“聖地”と崇めらました。

映画を見ていない方も、すでに映画で見た方も、地上波で楽しめること間違いなしです!

映画
最新情報をチェックしよう!