今回は、東京五輪オリンピック2020の競泳で代表選手に選ばれている瀬戸大也(せと だいや)選手についてお伝えしたいと思います。
新年明けましておめでとう御座います!
今年は自分にとって勝負の年!
夢を叶えられるように頑張ります。
応援よろしくお願い致します!#2020年 #明けましておめでとうございます #オリンピックイヤー #roadtotokyo2020 #謹賀新年 pic.twitter.com/HPoP88I6Xy— 瀬戸大也 (@daiya_seto) January 1, 2020
瀬戸大也選手は、現在の男子競泳界で最も注目度の高い選手ではないでしょうか。
実力もさることながら、鍛え上げられた筋肉に目が行く女性ファンも多いと思います。
人気の高い瀬戸大也選手、気になるお嫁さんもとてもすごい方なので、お嫁さんの情報や子供さんについてもお伝えします。
また、瀬戸大也選手の身長や体重のプロフィール、年収についても調べてみたいと思います。
瀬戸大也選手のお嫁さんは誰?
本日5月24日に競泳の瀬戸大也さんと入籍させて頂きました。
これからはお互いに励まし合いながら頑張ります。まだまだ未熟な私達ですが、これからもよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/QMKvr7FDip— 馬淵優佳 (@yuka_m_0205) May 24, 2017
瀬戸大也選手のお嫁さんは元飛び込み競技の選手だった馬淵優佳(まぶち ゆか)さんです。
馬淵優佳さん、とてもかわいい方ですね。馬淵優佳さんのプロフィールは以下。
名前 | 馬淵 優佳(まぶち ゆか) |
出身 | 兵庫県宝塚市 |
生年月日 | 1995年2月5日 |
身長 | 166cm |
競技 | 飛込競技 |
所属 | JSS宝塚スイミングスクール |
瀬戸大也選手と馬淵優佳さんは2017年5月24日に入籍しました。
水泳は3歳から始めており、飛込競技はなんと6歳から始めています。
2009年には日本選手権の3メートル板飛び込みで2位、香港で行われた東アジア大会では同種目で銅メダルを獲得しており、馬淵優佳さんも世界的に活躍していたんですね。
しかし馬淵優佳さんは2017年11月28日に現役を引退しています。
現在はテレビ出演などもないので、専業主婦として東京五輪オリンピックに向け瀬戸大也さんを支えていると思われます。
本当に素敵な夫婦ですね。
瀬戸大也選手の子供はいる?
♥今日11月22日は #いい夫婦の日♥
今年、結婚されたばかりの #瀬戸大也(@daiya_seto)選手(水泳・競泳)& #馬淵優佳(@yuka_m_0205)選手(水泳・飛込)ご夫妻から、微笑ましいお写真をいただきました😍👫
皆さんも、大切な友人やパートナーとこれからも幸福に過ごせますように。#夫婦の日 #Tokyo2020 pic.twitter.com/rTLJcWsuOZ— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) November 22, 2017
瀬戸大也選手と馬淵優佳さんのあいだには二人の女の子が生まれています。
第一子は2018年6月26日に生まれた、優羽(ゆわ)ちゃん。
ハネムーンベビーだそうですよ。
そして、2020年3月末には第2子となる女の子、望羽(のわ)ちゃんが誕生しています。
優羽(ゆわ)ちゃんと望羽(のあ)ちゃん、どちらも素敵な名前ですね。
瀬戸大也選手にとっても、かわいくて仕方ないでしょうね^^
オリンピックに向けて、子供たちの存在が励みになること間違いなしですね。
瀬戸大也選手の身長や体重のプロフィールは?
それでは瀬戸大也選手のプロフィールを見てみましょう。
名前 | 瀬戸 大也(せと だいや) |
生年月日 | 1994年5月24日 |
出身地 | 埼玉県入間郡毛呂山町 |
身長 | 174cm |
体重 | 72kg |
競技 | 個人メドレー、バタフライ、自由形 |
所属 | 全日本空輸 |
瀬戸大也選手は小学校の頃から水泳を始め、なんと個人メドレー、バタフライ、自由形、平泳ぎ、背泳ぎなどすべての競技で全国大会優勝の経歴を持っています。
やはり子供の頃から並外れていたんですね。
2016年にはリオデジャネイロオリンピックに出場、男子400m個人メドレーで銅メダルを獲得しました。
東京オリンピック2020の代表内定線湯の第1号になった事でも話題になりましたね。
瀬戸大也選手はこれまで数々のメダルを手にしてきており、日本記録や世界記録も多く樹立しています。
- 200mバタフライ 長水路 1分52秒53(日本記録)
- 200mバタフライ 短水路 1分48秒24(世界記録)
- 200m平泳ぎ 短水路 2分1秒30(日本記録)
- 400m個人メドレー 短水路 3分54秒81(世界記録)
瀬戸大也選手の年収は?
200m個人メドレーで🥇獲得しました!!
最高のレースができました!
最終日まで気を引き締めて頑張るので引き続きトビウオジャパンの応援よろしくお願い致します!#finagwangju2019 #swimming #roadtotokyo2020 pic.twitter.com/bPk2MgAAVk— 瀬戸大也 (@daiya_seto) July 25, 2019
世界で活躍する瀬戸大也選手ですが、年収は一体どのくらいなのでしょうか?
競泳選手の主な収入源は、『所属企業からの給料』『スポンサー契約金』『出場レースの賞金』と思われます。
まず『所属企業からの給料』ですが、瀬戸大也さんは全日本空輸株式会社(ANA)に所属しており、仕事をする代わりに競技で結果を残すことで企業にもメリットがあり、選手も企業から遠征費や練習環境などのサポートを受けることがきます。
ただし瀬戸大也選手の場合はANAと『スポンサー契約』をしており、その契約金は公表されていませんが、年間で約1億円とも言われています。
確かに瀬戸大也選手ほどの一流選手になると、数々の世界大会で賞を獲得しており、企業としてもメリットが大きいでしょう。
そして『出場レースの賞金』はどのくらいなのでしょうか?
世界水泳で優勝すると賞金は約200万円ほどといわれていますので、瀬戸大也選手の戦績から推定すると、2019年は約1000万円くらいではないでしょうか。
瀬戸大也選手の東京五輪オリンピック2020競泳での活躍に期待!
2019年世界水泳選手権では200m個人メドレーで日本人初の金メダルに輝き、200mバタフライでも自己ベストを更新して銀メダルを獲得、さらには400m個人メドレーでも優勝し、1大会で個人種目メダル3個は日本勢初、世界選手権で通算4個目の金メダルも日本勢最多の快挙を成し遂げました。
2020年1月25日の北島康介杯に出場し、男子400m個人メドレーで4分6秒09の大会新記録で優勝しています。
このままどんどん調子を上げていき、来年の東京五輪オリンピック2020大会では、出場する全種目での金メダルも夢ではないかもしれませんね。
瀬戸大也の嫁は誰で子供は?身長や体重のプロフィールや年収は|競泳|東京五輪オリンピック2020まとめ
瀬戸大也選手、東京五輪オリンピック2020大会が来年に延期されたときは、相当ショックを受け喪失感で抜け殻のようになったそうです。
それだけ、オリンピックに向け本気で調整してきたんですね。
でも瀬戸大也選手は、第2子も生まれ水泳もプライベートも絶好調できていますので、新型コロナウイスルに負けず、このまま調子を上げていき、夢のオリンピックの舞台で日本に金メダルをもたらせてくれることを信じています!