映画キングダム

キングダム実写映画キャスト一覧と相関図|信役は誰?あらすじ感想ネタバレあり|金曜ロードSHOWで地上波放送はいつ?

  • 2020年5月9日
  • 2020年5月9日
  • 映画
  • 6811view

週刊ヤングジャンプで連載中の大人気漫画『キングダム』の実写映画版がついに地上波放送されます。

しかも本編ノーカット版です!

2019年の実写邦画でNo.1ヒットとなった超大作で、第43回日本アカデミー賞でも「優秀監督賞」「最優秀助演男優賞」「最優秀助演女優賞」などなど多くの賞を受賞した映画です。

 

興行収入は57億3000万円を叩き出した映画『キングダム』、原作は現在も連載中で57巻を発行、累計発行部数は6400万部を突破しています。

 

この映画『キングダム』の地上波放送を楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。

 

ということで、今回は実写映画『キングダム』について、気になる信や嬴政/漂の役は誰なのかキャスト一覧や、これを見れば金曜ロードSHOW『キングダム』が更に楽しめる登場人物の相関図をお伝えします。

 

更に、少し先取りしたい方のために実写映画『キングダム』のあらすじ(ネタバレ含む)もお伝えしたいと思います!

スポンサーリンク

キングダム実写映画キャスト一覧|信役は誰?

王派

信(しん):山崎賢人

映画『キングダム』の主人公・信を演じるのは、俳優の山崎賢人さんです。

 

『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』や『斉木楠雄のΨ難』など実写映画の主演で数多くの実績を残している山崎賢人さん。

 

『キングダム』の主演が決まった際も、賛否両論ありましたが、映画が公開されると批判的な評価を一蹴、『キングダム』の大ヒットへとつなげました。

 

山崎賢人さんが演じる信は、大将軍を目指す戦争孤児で、下僕だった少年。

 

礼儀作法を知らず短気で乱雑なところがありますが、純粋な心を持ち自分の意志を貫く頑強な信念を持っています。

 

原作でも最初は猪突猛進で戦うスタイルでしたが、成長につれて数々の助言や経験を経て「本能型の将軍」としての実力を身に付けていきます。

嬴政(えいせい)・漂(ひょう) :吉沢亮

第三十一代目にして秦の若き国王、のちに始皇帝となる嬴政を演じたのは吉沢亮さんです。

 

更に、信と同じ下僕で幼馴染の漂も吉沢亮さんが演じており、一人二役です。

 

吉沢亮さんは国宝級のイケメンに加え、高い演技力で数々のドラマや映画に出演しており、この映画『キングダム』において嬴政・漂の一人二役が高く評価され、第43回日本アカデミー賞で最優秀助演男優賞を受賞しました。

河了貂(かりょうてん):橋本環奈

河了貂を演じるのは、橋本環奈さんです。

 

橋本環奈さんも多くの映画やドラマ、バラエティ番組などに出演しているため、この若さにして不思議な安定感がありますね。

 

橋本環奈さんが演じる河了貂は、山賊の末裔で鳥の被り物をしており、ムタから譲り受けた吹き矢が武器。

 

幼くして天涯孤独となったため、生き抜くために様々な知識や技能を身につけており、特に料理の腕前は一級品。

 

嬴政からのご褒美欲しさに、嬴政や信と行動を共にします。

昌文君(しょうぶんくん):高嶋政宏

嬴政から最も信頼されている側近で、秦国の文官である昌文君を演じるのは高嶋政宏さんです。

 

周囲に高く評価される熟練の将軍で、王騎にも一目置かれている実力の持ち主です。

壁(へき):満島真之介

嬴政の側近である昌文君の副官・壁を演じるのは満島真之介さんです。

 

名家出身ですが生真面目で気取らない性格の持ち主で、信の兄貴分。

スポンサーリンク

王騎軍

王騎(おうき):大沢たかお

秦国六大将軍の一人・王騎を演じるのは大沢たかおさんです。

 

王騎は個人的武勇と戦場全体を見渡せる知略の双方を兼ね備える最強の六大将軍。

 

大沢たかおさんによる原作の再現度も注目の一つでした。

騰(とう):要潤

秦国の大将軍・王騎の副官を務める・騰を演じるのは要潤さんです。

 

常に王騎の傍に控えており、ひょうひょうとしてポーカーフェイスを崩しませんが、実力は王騎からも高く評価されています。

スポンサーリンク

山の民

楊端和(ようたんわ) :長澤まさみ

山の民の王・楊端和を演じるのは、長澤まさみさんです。

 

長澤まさみさんの美貌と演技力に注目です。

 

その長澤まさみさんが演じる楊端和は、山民族からは「山界の死王」と呼ばれ恐れられる存在で、何十万人という山の民と統率する美しき王です。

バジオウ:阿部進之介

山の民の王・楊端和に仕える戦士バジオウを演じるのは、阿部進之介さんです。

 

阿部進之介さんは「信長協奏曲」「下町ロケット」などの人気ドラマに出演している実力派俳優で、ワイルドな風貌がバジオウにマッチしていますが、作中では常に面をかぶっておりほとんど顔が見ないのが残念です。

 

阿部進之介さんが演じるバジオウは、山民族のNo.2の実力ですが、元は戦に巻き込まれて滅びたバジ族の生き残りで、最初は言葉を話すこともできない野獣のような気性でしたが、楊端和に敗れ一族に加わり、人間性を取り戻して山の民、秦両方の言語を話す有能な戦士。

タジフ:一ノ瀬ワタル

山の民でも有数の怪力をもつタジフを演じるのは、一ノ瀬ワタルさんです。

 

一ノ瀬ワタルさんはその風貌から、『クローズZERO II』や『HiGH&LOW』など怖い人の役が多いです。

 

幼いころから格闘家を目指し、俳優の前はプロの格闘家として、単身ムエタイで修業もしています。

 

タジフを演じられるのも、一ノ瀬ワタルさんしかいないかもしれませんね。

スポンサーリンク

王弟派

成蟜(せいきょう): 本郷奏多

嬴政の異母兄弟の弟で、反乱を起こした王弟・成蟜を演じるのは、本郷奏多さんです。

 

本郷奏多さんはイケメンですが、プライベートでは引きこもりでちょっと変わった一面を持つ俳優さんです。

 

本郷奏多さんが演じる成蟜は、自らの血筋に誇りを持ち、臣下を道具の如く扱う暴虐な性格の持ち主で、平民の血を引くという理由から嬴政を憎み、王位を奪うためクーデターを起こします。

 

本郷奏多さん演じる成蟜がかなりのはまり役で、映画『キングダム』の見どころの一つです。

竭氏(けつし) :石橋蓮司

秦国の左丞相で、成蟜の腹心である竭氏を演じるのは、ベテラン俳優の石橋蓮司さん。

 

1950年代から長きにわたり俳優として様々な役を演じてきた石橋蓮司さんですが、映画『キングダム』の竭氏役がイメージとぴったりと話題でした。

 

石橋蓮司さん演じる竭氏は、打倒・呂不韋を目論む野心家で、王位を奪った後の国政委任を約束された成蟜と共に謀反を起こします。

肆氏(しし) :加藤雅也

竭氏の筆頭家臣を務める肆氏を演じるのは、加藤雅也さんです。

 

加藤雅也さんは1988年に俳優デビューして以来、数々のテレビドラマや映画に出演するベテラン俳優です。

 

加藤雅也さん演じる肆氏は、成蟜の起こした反乱で軍の指揮を任されています。

魏興(ぎこう) :宇梶剛士

竭氏傘下の筆頭将軍・魏興を演じるのは、宇梶剛士さんです。

 

宇梶剛士さんが元暴走族の総長だったのは有名な話しですが、映画『キングダム』でも、上級武官であり他国も恐れる精鋭弩弓隊を率いる役を演じています。

ムタ:橋本じゅん

ベッサ族の戦士・ムタを演じるのは、橋本じゅんさんです。

 

橋本じゅんさんは舞台、テレビドラマ、映画など数多くの作品に出演している個性派俳優です。

 

映画『シン・ゴジラ』や、テレビドラマ『今日から俺は!!』『4分間のマリーゴールド』などにも出演しています。

 

橋本じゅんさん演じるムタは、信たちを狙う刺客で吹き矢や素早い身のこなしが特徴です。

左慈(さじ):坂口拓

元将軍であり、映画『キングダム』では最後の敵として信たちの前に立ちはだかる左慈を演じたのは、坂口拓さんです。

 

坂口拓さんは、アクション俳優をはじめ、アクション監督・映画監督やユーチューバーとしても活動。

 

坂口拓さん演じる左慈は、気性が荒く先鋭の山の民をも圧倒する武力の持ち主。兵を率いて政の追跡の指揮をとり、口封じに信が居た村を焼き払ってしまいます。

ランカイ:阿見201

成蟜が飼いならす人間離れした姿のランカイを演じるのは、阿見201さんです。

 

阿見201さんは、2014年までお笑いコンビ・デコボコ団として活動していましたが、2015年1月に解散。その後は俳優業をメインとして、NHK大河ドラマ『いだてん』にも出演しています。

 

名前の”201”は、身長201cmからきています。

朱凶(しゅきょう):深水元基

暗殺一族の朱凶を演じるのは、深水元基さんです。

 

深水元基さんは元モデルで、現在は俳優やデザイナーとして活躍しています。

 

深水元基が演じる朱凶は、嬴政の命を狙う王弟側の暗殺者。

 

原作を忠実に再現した特殊メイクにも注目が集まりました。

スポンサーリンク

キングダム実写映画の登場人物相関図

映画キングダムの登場人物相関図です。

キングダム相関図

出典:キングダム公式ホームページ

映画キングダムのあらすじと感想(ネタバレあり)

映画キングダムのあらすじ

紀元前245年、春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。

戦災孤児の少年の信(山崎賢人)と漂(吉沢亮)は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々剣術の鍛錬を積んでいた。

ある日、漂は王都の大臣である昌文君(高嶋政宏)によって召し上げられ王宮へ。

信と漂は別の道を歩むことになる・・・。

王宮では王の弟・成蟜(本郷奏多)によるクーデターが勃発。

戦いの最中、漂は致命傷を負うが、何とか信のいる納屋へたどり着く。

「お前に頼みたいことがある」

血まみれの手に握られていたのは、ある丘に建つ小屋を示す地図だった。

「今すぐそこに行け!お前が羽ばたけば、俺もそこにいる・・・。信!俺を天下に連れてってくれ・・・」

力尽きる漂。泣き叫ぶ信。

漂が手にしていた剣とその地図を握りしめ、信は走り出した。

走る先に何があるのかもわからず一心不乱に走る信。

たどり着いた先で、信の目に飛び込んできたのは、なんと冷静にたたずむ漂の姿だった!?

死んだはずの漂がなぜ?

「お前が信か」

そこに居たのは、王座を奪われ、王都を追われた秦の若き王・嬴政(吉沢亮)だった。

その嬴政に瓜二つの漂は、彼の身代わりとして命を落としたのだった。

激高する信だったが、国を背負う嬴政の強さと漂の遺志を受け止め、嬴政と共に行動することを決意。

二人は王宮を奪還するために立ち上がる。

しかし、それは嬴政にとって、路の第一歩に過ぎなかった。

中華統一。

戦乱の世に終わりをもたらす、未だかつて誰もが成し遂げていない、とてつもなく大きな夢を嬴政は心に宿していた。

信は天下の大将軍を、嬴政は中華統一を。

その夢は途方もない修羅の道。

若き二人の戦いの火蓋が切られた―。

出典:出典:キングダム公式ホームページ

スポンサーリンク

映画キングダムの感想(ネタバレあり)

スポンサーリンク

映画キングダムが金曜ロードSHOW!に登場!地上波放送はいつ?

映画『キングダム』が金曜ロードSHOW!で放送されます。

放送日 2020年5月29日(金)PM9:00 ~ 11:39

キングダム実写映画キャスト一覧と相関図|信役は誰?あらすじネタバレあり|金曜ロードSHOWで地上波放送まとめ

映画『キングダム』の地上波初放送が待ち遠しいですね!

 

原作を読んだことがない人でも十分楽しめる映画で、出演しているキャストも超豪華な俳優ばかりです。

 

映画『キングダム』を見たあとに、原作を見てみるのもいいかもしれませんね。

映画キングダム
最新情報をチェックしよう!