プラモデル

【解体匠機】RX-93νガンダムがカッコよすぎる!価格やプロモーションムービーなど!

  • 2020年1月8日
  • 2020年1月8日
  • 趣味
  • 110view

本日紹介しますのは2次元からの来訪者、株式会社BANDAI SPIRITSから2019年12月21日に発売されました『解体匠機 RX-93 ν(ニュー)ガンダム』です。

ファンの方の中には、すでに手にされている方もいらっしゃるかもしれませんね。

『RX-93 νガンダム』とは1988年3月12日に松竹系で劇場公開された『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場したガンダムです。

1979年から始まった機動戦士ガンダム。シリーズは今でも続いており、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の第2期が2017年まで放送されていました。

そして未だに漫画、小説、映画、玩具と幅広い年代に愛されています。

今回はその『解体匠機 RX-93 νガンダム』について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

『RX-93 ν(ニュー)ガンダム』とは?

先ほども少し触れましたが、『RX-93 νガンダム』とは1988年3月12日に松竹系で劇場公開された『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場したガンダムです。

最初の『機動戦士ガンダム』から14年後の宇宙世紀0093年を舞台に、一連のシリーズの主要人物であるアムロ・レイとシャア・アズナブルの最後の戦いを描いた作品です。

その作品のなかで『RX-93 νガンダム』はアムロ・レイが自ら開発に携わった新型モビルスーツ。アムロのニュータイプとしての能力を遺憾なく発揮できるように機体にはサイコフレームが採用されています。

解体匠機 RX-93 νガンダム

νガンダムはこれまでも1/144スケールや1/100スケールのプラモデルが発売されていました。

主人公機であり格好良いというのもあり、数あるモビルスーツの中でも不動の人気を誇っていることが伺えます。

今までもプラモデルとして存在していたのにどうして今更νガンダムなのか、という疑問もあるでしょう。

しかし、今回の『解体匠機νガンダム』は既存のプラモデルの枠にはもはや当てはまりません。
どれだけ凄いかはどのプロモーションムービーを見て下さい!

https://youtu.be/rVLd3GlJoFA

全高約370mmのロマン溢れる造形美。

約2000ものパーツが織りなす徹底された機構。

匠の解釈により昇華され一つの完成された解がここに誕生しました。

スポンサーリンク

解体匠機 RX-93 νガンダムの価格は?

解体匠機 RX-93 νガンダムの価格は、なんと!102,300円(税10%込)

高価です!

しかも、現在はプレミア価格になっており、定価ではなかなか手に入らないようです。

それでも欲しいです!
それだけの価値は十分にありますね。

METAL STRUCTURE 解体匠機 RX-93 νガンダム 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」

感想(0件)

METAL STRUCTURE 解体匠機 逆襲のシャア RX-93 νガンダム BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)

感想(0件)

解体匠機 RX-93 νガンダムのツイッターの反応は?

解体匠機 RX-93 νガンダムの感想とまとめ

今回紹介しました『解体匠機 RX-93 νガンダム』のお値段は、おもちゃの域を突き抜けていますね。
これ一つに何万も出す価値があるのかとお思いの方も多数いらっしゃることでしょう。

しかし、匠の手により昇華された機構の数々、納得のいく造形に重厚感のあるカラーリング。
そう、これはおもちゃ域を通り越して、『芸術品』もしくは『美術品』なのです!

見た目の格好良さは当然として、作中での作られた経緯、開発におけるトラブル、そしてこの機体が何を成したのか。
それらも踏まえて眺めることでより一層輝きを増し、想像の翼を得て躍動するのではないでしょうか。

プラモデル
最新情報をチェックしよう!