格闘技

BELLATOR JAPAN|対戦カードやRIZIN対抗戦!ヒョードルも参戦

12月29日(日)にさいたまスーパーアリーナにて開催予定の『BELLATOR JAPAN』(ベラトール ジャパン)。

12月31日(火)に開催予定のRIZIN.20と併せて、待ちに待っている方も多いのではないでしょうか!

そもそもBELLATOR JAPANって何?て方もいるかもしれませんが、BELLATOR JAPANとは、アメリカの総合格闘技団体である「Bellator MMA」と日本の総合格闘技団体「RIZIN FIGHTING FEDERATION」が共同で主催する大会で、今回が初開催です。

今回、何と!
あのエメリヤーエンコ・ヒョードルも参戦します!

ヒョードルといえば、ファンの方も多いと思いますが、かつてPRIDEで圧倒的な強さを誇り、ノゲイラ、ミルコ・クロコップなど名立たる強敵を倒しヘビー級王者に君臨し、10年間無敗という記録を持つ、「人類最強の男」といわれる選手です。

そんなヒョードルの対戦も含め、今回のBELLATOR JAPANの全対戦カードをお伝えしたいと思います!

スポンサーリンク

BELLATOR JAPANの対戦カード

スーパーファイト

[ユニファイドルール : 5分 3R(ヘビー級)]
エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン

全世界が注目する対戦カードです。

今回がヒョードルの日本ラストマッチとなるそうです。
そんなヒュードルの凄さは先ほど述べましたが、ヒョードルと対戦するランペイジもまた、かつて日本のPRIDEで活躍し、日本の格闘界を盛り上げた一人です。

しかしPRIDEではヒョードルとランペイジの対戦が実現しなかっただけに、今回の対戦は日本だけに留まらず全世界が注目しています!
友人同士でもある二人がこの日本で一体どんな戦いを見せてくれるのか、絶対に見逃せない歴史的な戦いになること間違いなしです!

[ユニファイドMMAルール : 5分 3R 160ポンド(72.5kg)]
マイケル・チャンドラー vs. ベンソン・ヘンダーソン

この二人は2016年のBellatorで一度対戦しており、Bellator史に残る激闘を繰り広げています。

ダイジェスト版ですが3:02からご覧ください。
立ち技・寝技、凄まじい攻防ですね。

前回はチャンドラーの勝利でしたが、今回はリベンジに燃えるベンソン・ヘンダーソン。
これも絶対に見たい戦いの一つです。

[ユニファイドルール : 5分 3R 173ポンド(78.5kg)]
マイケル・“ヴェノム”・ペイジ vs. 安西信昌

12月7日に追加された対戦カードです!
Bellatorを代表する選手の一人マイケル・“ヴェノム”・ペイジ。
凄まじいパワーで幾つもの壮絶OK劇を繰り広げてた怪物を迎え撃つのは、パンクラスやUFCで経験を積んでいる安西信昌!

スポンサーリンク

BELLATOR×RIZIN対抗戦

[ユニファイドルール : 5分 3R ウェルター級(77.1kg)]
ロレンズ・ラーキン vs. 中村K太郎

[ユニファイドルール : 5分 3R ライト級(70.3kg)]
ダロン・クルックシャンク vs. ゴイチ・ヤマウチ

[ユニファイドルール : 5分 3R フライ級(56.7kg)]
イララ・ジョアニ vs. 渡辺華奈

今回楽しみなのは、初の試みとなるBELLATOR vs. RIZINの対抗戦ですね。
お互いの団体を背負う代表として、負けられない戦いとなります。

どの戦いも目が離せませんが、個人的に楽しみなのはイララ・ジョアニ vs. 渡辺華奈ですね。

RIZINでは今のところ無敗(9戦8勝1分)の渡辺華奈に対し、BELLATOR女子フライ級の新鋭イララは打撃系ですが寝技も対応できる万能なタイプのファイターで、どのような試合展開になるか楽しみな一戦です。

RIZIN提供試合

[RIZIN MMAルール : 5分 3R(71.0kg)※肘あり]
矢地祐介 vs. 上迫博仁

[RIZIN MMAルール : 5分 3R(77.0kg)※肘あり]
住村竜市朗 vs. ジョン・タック

[RIZIN女子MMAルール : 5分 3R(49.0kg)]
アンディ・ウィン vs. あい

[RIZIN MMAルール : 5分 3R(53.0kg)※肘あり]
越智晴雄 vs. ジャレッド・ブルックス

[RIZIN MMAルール : 5分 3R(120.0kg)※肘あり]
シビサイ頌真 vs. セルゲイ・シュメトフ

[RIZIN キックボクシングルール : 3分 3R(68.0kg)]
平本蓮 vs. 芦田崇宏

[RIZIN 女子MMAルール : 5分 3R(49.0kg)※肘あり]
浅倉カンナ vs. ジェイミー・ヒンショー

[RIZIN MMAルール : 5分 3R(58.0kg)]
中村優作 vs. 神龍誠

これもまたどの戦いも目が離せない対戦カードになっています。
私が個人的に気になっているのはズバリ!越智晴雄 vs. ジャレッド・ブルックス

実は前回2019年8月18日のRIZIN.18で一度対戦しているのですが、わずか10秒でバッティング(頭同士のぶつかり)により越智晴雄が流血、試合はノーコンテスト(無効試合)となってしまいました。

しかし、わずか10秒でしたが、両者のスピード・技術の高さに、きっと面白い戦いになりそうな予感がしました。

越智晴雄さんも試合後のインタビューで再戦を希望しており、多くのファンもそれを望んでいました。

そして今回、その再戦が実現したのです。

パワー・スピード・テクニック、どれをとっても一流の二人。
一瞬たりとも目が離せない、息をのむ試合展開になること間違いなしです!

BELLATOR JAPANの注目の対戦カードは?RIZINとの対抗戦のまとめ

日本での戦いが最後となるヒョードル、しかも相手はランペイジ!
PRIDEの全盛期を支えた二入が、このタイミングで初めて拳を交える。
このことに何か強いメッセージを感じます!

そのほかにも見どころ満載、いえ、見どころばかりのBELLATOR JAPAN。

放送や配信の詳細についてはこちら!

BELLATOR(ベラトール)/RIZIN.20の放送や配信情報|フジテレビやスカパー!GYAOなどPPVも

絶対に見逃せませんね!

格闘技
最新情報をチェックしよう!