葬儀場

青山葬儀所の駐車場やアクセスは?費用やクロークなどサービスは?

令和2年2月11日午前3時30分に、プロ野球の一時代を築いた名監督である野村克也さんがお亡くなりになりました。享年84歳。

プロ野球の現役時代は南海ホークス、 ロッテオリオンズ、西武ライオンズでプレーして、史上2人目の三冠王に輝き、数々の歴代記録を打ち立てた野村克也さん。

監督時代でも、現役時代から培った「ID野球」を武器に、名監督と呼ばれました。

現役引退後は、野球解説などでテレビにもよく出演しており、独特の鋭い視点と得意のボヤキで、野球ファンのみならずお茶の間からも愛された野村克也さんでしたが、最後は自宅で息を引き取りました。

そんなみんなから愛された野村克也さんの葬儀が、令和2年3月16日に『青山葬儀所』で本葬儀を執り行うことが報告されました。

野村克也さんの葬儀が行われる『青山葬儀所』は有名人や芸能人の葬儀が多い事でも有名です。

この『青山葬儀所』とは、どのような葬儀所なのでしょうか。特色や駐車場やアクセスについての情報や、費用などの利用料金、クロークなどのサービスについてもお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

青山葬儀所の駐車場やアクセスは?

青山葬儀所の駐車場

青山葬儀所には駐車場が有ります。

65台駐車可能ですので車で来ても問題ありませんね。

青山葬儀所のアクセス

【所在地】
東京都港区南青山2-33-20
【MAP】

【アクセス】
■東京メトロ 千代田線 「乃木坂駅」5番出口 徒歩3分
■東京メトロ 銀座線/半蔵門線/都営大江戸線「青山一丁目駅」5番出口 徒歩12分
■青山斎場バス停(都バス 品97系統 品川駅前~新宿駅西口) より徒歩1分

とても立地が良くアクセスしやすい場所です。

東京駅から約16分、羽田空港からでも約45分ですので、県外からでも訪れやすい場所にあります。

スポンサーリンク

青山葬儀所の費用は?

葬儀の規模により、下記のAとBから選択できます。また料金は利用時間によって異なり、4時間単位で決ります。

A料金(待合室も使用する場合 目安として300名以上の規模の葬儀)

8時間 705,000円

4時間 352,500円

*消費税(10%)を含む

*都外の方の利用は2割増

B料金(待合室は使用しない場合 目安として300名以下の規模の葬儀)

8時間 552,000円

4時間 276,000円

*消費税(10%)を含む

*都外の方の利用は2割増

*B料金の場合、待合室などの目的でテント設営は不可

安置室の利用料金

8時間 4,000円

4時間 2,000円

※費用の詳細や、最新の状況については青山葬儀所の公式HPをご参照ください。

スポンサーリンク

青山葬儀所のクロークなどのサービスは?


青山葬儀所の施設サービスを一覧にしました。

式場 ■415㎡(祭壇部 47㎡含む)・椅子(300)(持込みで50席程度の増席可能)幅22m、奥行き16m、天井までの高さ約7m
■祭壇スペースは幅8m、奥行き5.5m、左右には幅4mの展示スペースあり
■数千名様の大規模な葬儀から、親族だけでの家族葬(20~30名)・法要まで広くご利用可。
待合室 ■413㎡・椅子(320)・テーブル長方形(30)・丸形(大小各4)・式場からの映像、音声のケーブルと接続端子(7)・配膳準備室など78㎡・冷蔵庫、シンク、ガスレンジ、電気湯沸かしポットなど
■部屋はパーテーションで分割可。大型配膳準備室併設。ケータリングも受け入れ可。霊柩車専用車道併設
懇親会室 ■140㎡(約87畳、部屋は3分割可能)テーブル(10)、椅子(60)
■中庭に面した落ち着いた場所にあり、VIP専用の待合室や火葬後の繰上げ初七日等で利用。(パーテーションで3分割ができ、それぞれに出入口あり。隣は遺族室。)
遺族室 12畳+6畳
(バス・トイレ・ミニキッチン)
■金庫、座卓、文机、姿見、冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、折畳みベッド、湯沸しポットなど
■通夜と告別式の両日、ご自由にご利用可能。
記帳場所 9m×5.4m、テント設営用金具設置済
給湯室 大型湯沸し器(1)・電気湯沸しポット(3)
管理事務所 FAX・コピー機・インターネット回線
受付(間口 4.5+7m) 長テーブル(4)・椅子(15)
トイレ 温水洗浄便座、おむつ台
クローク 椅子(6)
談話室 長テーブル(2)・椅子(8)
更衣室・スタッフ室 長テーブル(1)・椅子(6)
駐車場 最大65台
安置室 ■保冷庫(2)・椅子(10)・長椅子(2)
■通夜の日まで最長7日間、ご遺体を安置出来る個室。
スポンサーリンク

青山葬儀所の駐車場やアクセスは?費用やクロークなどサービスまとめ

青山葬儀所は東京都港区南青山の自然豊かな環境にある「公営葬儀式場」です。

青山葬儀所には火葬場はありませんが、公営の式場のため宗教・宗派を問わず利用できます。

家族葬や、数十人規模の小さな葬儀から、10,000人以上の大規模な葬儀にも対応できます。

そのため、これまでにも多くの有名人や著名人などの葬儀やお別れ会などで多く利用されてきました。

青山葬儀所の隣には都立青山霊園が隣接しているため、法事会場としての利用でき、近隣の施設としては公営の葬儀式場、港区立やすらぎ会館もあります。

葬儀場
最新情報をチェックしよう!